看護師国家試験の概要

試験日 2月中旬~下旬
合格発表 3月下旬
試験科目
  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 健康支援と社会保障制度
  • 基礎看護学
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
  • 在宅看護論及び看護の統合と実践
試験時間 午前 2時間40分
午後 2時間40分
厚生労働省 資格・試験情報 看護師国家試験の施行
問題構成 客観式必修 客観式一般 客観式状況設定
出題数 午前 25問 65問 30問
午後 25問 65問 30問
配点   1点 1点 2点
小計 50点 130点 120点
合計 250点
合格ライン 80% 60~72%