看護師国家試験攻略のための勉強法

[TOC:numbered 目次]

準備

  • 書籍
  1. 教科書
  2. 過去問勉強用に1冊または2冊 (系統別看護師国家試験問題 解答と解説Select必修 看護師国家試験問題集
  3. わからないところをすぐに調べる1冊 (看護師・看護学生のためのレビューブック

 

  • ノート

調べたことを自分で分かるようにまとめておきます。レビューブックに書きこんでもよいでしょう。

  • スマホアプリ

スキマ時間の有効活用で効率よく暗記します。長時間頑張って暗記するよりも、タイミングよく復習することで記憶に定着させます。

知識のインプット

  • 暗記
  1. 正答率が高い問題を確実に正解できるようにします。
  2. 教科書を読む、アプリで分野別過去問を解く。
  3. 調べてノート(教科書でわからないところ、過去問で間違えたところを調べてノートにまとめる。解答の「なぜ」、すなわち根拠を明確にします。書いて覚えると暗記の効率UP。)
  4. 統計は直前で十分です。

知識のアウトプット
たくさん勉強して暗記したと思っても、問題を解くと知識が出てこなかったりします。試験に近い形で演習(アウトプット)して、知識を定着させましょう。

  • 過去問演習

時間を計ります。書籍を使い、解答用紙を準備して演習します。

  1. 時間配分や、使用する鉛筆、マークの仕方など、戦略も決まってきます。
  2. 時間がなければ、1時間で何問などと時間を区切ってやるとよいでしょう。

知識のインプットとアウトプットを繰り返すことでしっかりと記憶に定着させ、一度勉強したことは忘れないようにします。

プラスアルファ

  • 冬期講習

勉強のポイントを押さえるのに有効です。金額に見合う価値はあるので、お金に余裕があれば受講してみましょう。

  • メリハリをつける

無理に長時間勉強し続けても、うまく頭に入らなくなってしまいます。日帰り温泉旅行や買い物など、時にはリフレッシュして時間を有効に使いましょう。

  • 体調管理